(1) 要介護認定の結果通知を確認 |
 |
自立 |
介護予防・介護保険サービスはご利用頂けません |
要支援1 |
介護予防サービスをご利用頂けます
(ケアプランセンターほっとスマイルは、要介護の方のみ対応させていただいております。
要支援の方は、関係ケアプランセンターなどへご紹介させていただきます。) |
要支援2 |
要介護1 |
介護保険サービスをご利用頂けます
(ケアプランセンターほっとスマイルで 対応させていただきます。) |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
|
 |
(2) 介護サービス計画の作成(契約) |
 |
介護保険サービスを利用するために「居宅介護サービス計画」の立案をケアプランセンターに依頼します。 |
 |
(3) 介護支援専門員がご自宅(入院先)へ訪問 |
 |
介護支援専門員(ケアマネジャー)がご自宅(入院先)へ訪問し、ご本人とご家族の希望や現状の問題点をよく話し合います。サービス事業所に関するサービス・利用料金等の情報提供を致します。 |
 |
(4) 居宅介護サービス計画原案の作成 |
 |
ご本人とご家族の希望に沿って、介護支援専門員が具体的な援助目的やサービス内容を盛り込んだ居宅介護サービス計画原案をご提案します。 |
 |
(5) サービス担当者会議の開催 |
 |
関係者が集合し、ケアプランの確認をし、決定します。 |
 |
(6) 居宅介護サービスの利用開始 |
 |
サービスの利用が開始となります。 |
 |
(7) 実施状況の把握 |
 |
毎月1回介護支援専門員が自宅(入院先)を訪問し、居宅サービス計画書の実施状況の把握を行います。 |
 |