

プログラム
①まずは自分の身体を知る「インボディ測定」
インボディ測定とは
体を構成する基本成分である体水分、タンパク質、ミネラル、体脂肪を定量的に分析し、栄養状態に問題がないか、体がむくんではいないか、バランスよく発達しているかなど、人体成分の過不足を評価する検査です。
健康づくりのための効果判定や左右差などの体のアンバランスを知ることで、障害予防やトレーニングの指標になります。

部位別での評価が可能
体を体幹・右腕・左腕・右脚・左脚の5つの部位に分けて、筋肉量・脂肪量を評価することが可能です。各部位の評価ができることで、筋肉量を増やすことに焦点を当てるのか、体脂肪量を減らすことに集中するのか、その両方をアプローチしていくのかなど、状況に合わせて運動内容を随時調整することができます。
- 全身の筋肉量
- 脂肪量
- 基礎代謝
- 左右の上下肢の筋肉・脂肪
- 栄養評価
- 体形チェック
② 65歳から気をつけたい「栄養」の話
自分に必要な栄養はご存じですか
1日にどのくらいの栄養が必要で、どのくらいの食事が必要かご存知ですか?65歳の人が1日に必要なエネルギー量は、65~74歳の身体活動レベルがふつうの男性で2400kcal、女性で1850kcalと言われています。数値で言われてもいまいちどのくらい食べればよいかわからないですよね。きちんと栄養が接種できていないと「低栄養」になり、栄養がないと筋肉が減り日常的な活動に必要な運動能力が低下します。
- 食事を残すことが多くなった
- 疲れやすくなった
- 転びやすくなった
- 体重が減った
- 歩くスピードが遅くなった
など思い当たることがある場合、必要な栄養がしっかりとれておらず「低栄養」になっている可能性があります。
必要な栄養について学びましょう
今回のセミナーでは今話題の栄養素「オルニチン」「乳酸菌」など健康に必要な栄養素についてお話をいたします。
参加者全員に「お食事手帳」「栄養補助食品」をプレゼントいたします。
③ ワークショップ『あなたの健康の悩みはなんですか?』
健康についてのアンケートを実施。日常で気になる健康についての素朴な疑問を一緒に解決しましょう!
理学療法士・言語聴覚士・管理栄養士が皆さんの日頃気になる健康の悩みについて、アドバイスを行います。
セミナー情報
■開催場所 | 日本原病院(津山市日本原352) |
■開催日時 | 令和4年 6月18日(土曜日) 14:00〜15:30 (受付 13:30〜) |
■料 金 | 無料 |
■定 員 | 10名(先着順となります) |
お問合せ・ご予約
- お電話でお問合せ・ご予約の際には、下記番号へお電話のうえ、(ライフロクゴー)に参加希望とお伝え下さい。
☎ 0868-36-3311 (日本原病院代表番号)
ご予約締切 6月10日(金)
- WEBでご予約の際には、こちらのご予約フォームからお申し込みください。
LIFE65 予約フォーム