社会医療法人清風會では各部門でインターン生を受け入れています。
特に在宅療養支援病院として自宅復帰に力をいれたリハビリテーションや施設飼育型のドッグセラピーなど、特色のある様々な事業所を体験し今後の自身のキャリアの検討に活かすことが可能です。
6月にはおとなの学校岡山校のドッグセラピーチームアビィーに広島アニマルケア専門学校から5日間インターン生が来られました。
広島アニマルケア専門学校は動物に関わる様々な職種を目指せる専門学校で、ドッグセラピーチームアビィーにもこちらの卒業生が在籍しています。
→広島アニマルケア専門学校
インターンの様子をご紹介します。

●なぜアビィーを選んでくれた?
時々ではなくセラピー活動が常に行われている施設で学びたかった彼女は、施設飼育型のドッグセラピーを実施しているおとなの学校岡山校を選んでインターンにお越しいただきました。
5日間という短い期間でしたが、アビィーの取り組みを体験していただきました。
●学校とは違うしつけの方法
学校では犬の安全のために守るべきルールが非常に多く設定されています。例えば(ここしか触っちゃいけない)(ここに座らないといけない)など、人が指示をして初めて犬が動くようにしつけてあります。
アビィーでは「触ってもらいたいときはふせをするんだよ」と育てているので、”自ら触ってもらいたい犬”に育てることに成功しています。そのことをインターン中に感じていただけたようでした。


●自然なセラピーができるように
この5日間の間に利用者さんとも寄り添えるよう積極的に話かけている姿がとても印象的でした。
「人と人とのつながりを大切にして、動物の個性を活かした自然なセラピーが行えるようなセラピストになりたい」
素敵な目標を持っている彼女は、きっと将来ドッグセラピストとして大きく活躍してくれると思います。
ドッグセラピーチームアビィーではドッグセラピストを目指す学生に向けて、しつけのコツなどを発信するインスタグラムを行っています。
しつけの基本やセラピードッグとして大切なポイントなでを写真と文章でわかりやすく投稿していますので、ぜひフォローしてご覧ください。
自宅のペットにもオススメです。
→https://www.instagram.com/otonanogakkou_aby/
《お問合せ先》
社会医療法人清風會 おとなの学校岡山校
ドッグセラピーチーム アビィー
住所:岡山県津山市日本原352
電話:0868-36-3390
ホームページ:https://www.smc-seifukai.or.jp/school/index.html